令和6年3月27日

あっという間に年度末です。

この時期は何やらせわしない感じがして落ち着かないですよね。

だんだん日が長くなり、春めいてきて、気持ちが浮足立つことも

影響しているのでしょうか。

 

というわけで今年度も皆さん、お世話になりました!

会報の編集後記でも触れましたが、今年度はインフルやコロナの集団感染、

そして地震と、平時以外の動きをすることが何かとあり、

事前の準備や心構えの重要さを痛感した一年でした。

 

色んなリスクを考慮しつつも、来年度も結屋は結屋らしく、

のんびりやりたいことをやっていきたいと思います。

今年度も多くの方と出会い、支えていただきました。

ありがとうございます。

令和6年度も叱咤激励よろしくお願いいたします!

これは休日に「道の駅加治川」さんでたまたま見つけた塚田さんの絵。

まちごと美術館CotoCotoさんのおかげで、思いがけない小さな幸せを感じることができます!

ありがとうございます(^-^


令和6年2月29日

今年度も残すところあと一か月となりました。

早いですねー…。

もうすっかり年度末ですよ!

 

さて、2月は節分やらバレンタインやら楽しいイベントがありましたけれど、

結屋でもブームに乗っかって恵方巻作りを行いました!

毎月開催されている料理教室の片桐先生と奥様方が、利用者さんに1対1でついて

丁寧に恵方巻の指南をしてくれ、1人1本お手製の恵方巻が完成!

とてもボリューミーでしたが、片桐先生手作りの具材がうますぎて、

ペロリでした(≧▽≦)

年に1回、みんなが楽しみにしているイベントです♪

 


令和6年1月31日

新年あけましておめでとうございます。

今年は新年早々大きな地震に見舞われ、

「あけましておめでとう」という挨拶がしづらい、

そんな一年の始まりでした。

明日で地震から1か月。能登地方をはじめ、この新潟市西区でも

いまだ不安や不便を感じながら生活されている方はいらっしゃいます。

この度の地震で被害を受けられた方に心からお見舞い申し上げます。

 

結屋は幸い被害はなく、4日から予定通り営業しています。

グループホームの方は周辺道路の液状化もあり、安全確認のため

3日間休所としました。

 

今回の地震は改めて防災対策を見直す機会となりました。

「果たして現実味のあるBCPになっているか?」

「理想はこうだけど、実際できるか?」

「命を守るために一番リスクが低い方法は?」

検討と協議を重ねて、必要な準備と心構えを整えていきたいと思います。

備えあって憂いなし、その通りですね。

 

では、気分を一新して、明るいニュースを!

結屋、様々な講座を行っていますが、11月から新たに『造形教室』が加わりました!

講師は、手塚千晴先生☺

初回はストーンペインティング、2回目はパステルを使ったぼかし絵、この間はモザイクアートでした!

お手本があるわけではなく、それぞれが自由な表現をする時間なので、熟考を重ね、とりかかるまでに

時間を要する人もいれば、感性とセンス爆発で、没頭していくつもの作品を作り上げる方もいて。

最後に皆で作品を見せ合うんですけど、それがまた楽しい。

同じ活動をしているんだけど、ちゃんと違いや個性が現れていて。

作品をみると、どこか人となりやこだわり、好きなものが漏れ出ているものですね。

利用者さんも職員も楽しんでいます♪

 

造形教室は基本第3金曜日の14時~15時となっています。

ご興味のある方はぜひ!


令和5年12月28日

本日は今年の仕事納めでした!

AM、皆で大掃除をしました。

普段行き届かないところまで皆で掃除をして、「こんなにきれいだったのねー」

と驚くくらいきれいになりました!

まだ2年も経っていないのに、やっぱり日々大勢の人が過ごしている場だから

気づかぬうちに汚れがたまるもんですね。

(ごめんなさい、気づいてました。見て見ぬふりしてました…。)

 

先週の話になりますが、12/22(金)、こちらでは大雪が降りました。

本当は「クリスマス会&忘年会」の予定でしたが、泣く泣く中止とし、

利用者の皆さんには休んでいただきました。

金・土と、行ける職員で結屋に行き、除雪を行ったのですが、

そこでなんと地域の方が除雪のお手伝いをしてくれました!!

お向かいさんと近所の方が除雪機を出してくださり、あっという間に

雪をのけてくださったんですー!

もはや私たち職員がお手伝い状態でした。

 

結屋はなんて人に恵まれているんだろう…、そんなふうに

ひしひしと感じた日でした。

本当にありがたいです。

私たちもその支え合いの輪に入れますように!

 

というわけで、今年一年お世話になりました。

また来年もよろしくお願いいたします。

 

皆さん、よいお年を☺

手前が渡辺さん、奥が猪爪さん!超強力助っ人ご近所さんです☺

本当にありがとうございました!


令和5年11月30日

2か月空いてしまいました…。

めっきり寒くなってきましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。

 

あっという間に明日から12月。

もう師走ですよ!信じられません。

歳をとればとるほど、時間が過ぎ去るのが早く感じますが、

これは「ジャネーの法則」と言うんですって。

歳をとるにつれて、自分の人生における「1年」の比率が小さくなるため、

体感として1年が短く、時間が早く過ぎると感じるんだそうです。

なるほど。はい、余談でした。

 

この2か月の報告をさせてもらいますと、10月に一泊旅行に行ってきました!

イエーーーーーイ!!!

 

令和元年に東京旅行に行ってから、コロナ禍となり、4年ぶりの旅行でした。

インフルエンザが近辺で流行し、中止になったら悲しすぎると心配しましたが、

無事行ってくることができました!

イエーーーーーイ!!!

 

今回は久々の旅行、コロナもまだ心配、ということで県内に絞りいくつか

プランを立ててもらい、上越・妙高方面に行ってきたのでした。

※結屋は共立観光株式会社さんにお願いしています。添乗員の片野さんが

ヘルパーの資格を持っていて、旅行では欠かせない、頼れる存在となっています!

 

 

うみがたりや杉ノ原ゴンドラも楽しかった。

でも個人的には何より宴会が楽しかったです!

浴衣を着てる人がいて、お酒をたしなむ人がいて、ごちそうに舌鼓を打ちながら、

カラオケや談笑を楽しんで。とにかくたくさんの笑顔があって、

皆でつくるこの雰囲気、この時間はかけがえないなーと感じました。

 

本当に行けてよかったです。

次の旅行が待ち遠しいです。


令和5年9月28日

皆さんいかがお過ごしですか?

季節の変わり目、体調崩されていませんか??

なんとなーく、気分が乗らない、疲れっぽいみたいな感じが

しますよね。(私だけ?)

結屋は10月に一泊旅行を控えているので、

それまでに体調整え、病気をもらってしまわないよう

気を引き締めていかなきゃと思っている次第です!

 

そうなんです、来月は超久々の一泊旅行。

結屋では「誰と同じ部屋かな?」「温泉何回入る?」「おやつ何持ってく?」

と、旅行の話題が増えてきました!

私も楽しみで仕方ありません!

 

メンバーも増えたし、4年ぶりだし、きっと久々すぎて

段取りうまくいかなかったり、慌てふためくことに

遭遇しそうな心配やドキドキもありますが、(←言い訳がましいですね)

でもすごく楽しくなりそうな予感がします!!

だからどうか神様、無事旅行が開催されますように…お願いします…

 

個人的に私が一番楽しみにしているのは、1日目の宴会です!

浴衣着ている人がいたり、お酒も入ってほろ酔いになっている人がいたり、

立場関係なくお酌し合って、笑い合って。

そしてカラオケで歌謡曲をデュエットなんかしちゃったりして。

思い出したらにやけてきました…。

皆さん、どうか一泊旅行が開催されるよう祈っててください!

全然関係ない写真ですみません。就Bのメンバーが共有の手拭きを干してくれている風景です。

皆さんからいただいたハンカチやタオル、ありがたく使わせていただいています!


令和5年8月30日

こんにちは!

毎日残暑が厳しいですねー。

うちの庭に生えた雑草も水不足で干からびていました。

除草剤いらずの暑さ!!

 

今年の春も結屋の畑には梅がたくさんなりました。

収穫した梅をきれいにして、梅シロップにしたり、梅干しにしたり。

下の写真は梅干し用にシソをもいでいるところです。

シソのいいにおいが漂って、空間をさわやかにしてくれます。

この作業、好きです♪

 


令和5年7月31日

毎日、暑くて大変です!

皆さん、夏バテしていませんか?!

 

さて、結屋では28日(金)に「夏祭り」を開催しました。

と言ってもミニ夏祭りで、皆でスイカ割りとダンスをしたくらいです(;'∀')

外でスイカ割りをしようとも思ったのですが、あまりの暑さに屋内で

行ないました。

皆さんのスイカ割りの雄姿、ぜひご覧ください!

 

皆さんが割ったスイカと、利用者さんのご家族からいただいた桃を

昼食後にみんなでおいしくいただきました。

 

来年はちょっと本格的に、提灯やはっぴを準備してやりたいなー!


令和5年7月3日

じめじめむしむし、梅雨がやってきました。

なんだか夜も寝苦しいし、ぺたぺたするし、なんとなーく疲れが

残る今日この頃、皆さんいかがお過ごしですか??

 

実は先日、結屋に喫茶店がOPENしましたー!

正しくは、「喫茶はんぞう」さんが出張喫茶してくださいました!

 

「喫茶はんぞう」さん、地域の茶の間、フリースペースとしての機能も

もつ、なんともアットホームなカフェなんです。新潟大学の近くにあります。

結屋の生活介護メンバーが月1回の茶話会で利用させていただいたこともあります。

 

今回は理事の小柴さんが、私たち職員をねぎらいたい!とこの出張「喫茶はんぞう」を

企画してくださいました!

美味しいコーヒーに手作りパウンドケーキをいただき、ほっと一息、幸せな時間でした♪

いただいたこの優しさを、利用者さんにドバドバと還元していきたいと思います!

 

※喫茶はんぞうさん、皆さん行ってみてください。手作り日替わりランチ(600円)、ボリュームがあり、

懐かしいあったかい味で、おススメです。コーヒーも最高にうまい!


令和5年6月5日

5月20日(土)・21日(日)と新潟福祉機器展に参加してきました!

結屋は2日間とも販売ブースで自主製品やら販売させてもらってきたんですけどね、

とっても楽しかったんです。

まず、ひさびさの外での販売というのもあるし、それこそ様々な福祉機器が展示されて

いて、とても勉強になりました。

 

会場に足を運ばれていた来場者の皆さんも、ほんとうに様々な方がいらっしゃいました。

こんなにも多くの方が地域で生活しているんだな、と純粋に思いましたし、

皆さん生活していくうえでどんな工夫をされているんだろうとお話を聞いてみたかったです。

メーカーさんの努力や研究者の方・技師、専門資格をお持ちの方等がいて、皆さんの生活がより快適に、

よりワクワクするものになるわけですから、素晴らしいですよね。

私には皆さんすごくかっこよく見えました!

 

また来年も是非参加させてもらいたいです(^-^

↑こちらは20日(土)、結屋の土曜活動の中で福祉機器展に遊びに行った時の写真です。

キーホルダーづくりや体験コーナーなどもあって、皆さん楽しんで帰ってきました♪


令和5年4月27日

新年度を迎え、早一か月が経とうとしています。

そして、移転から一年が経ったんですね。

右往左往しながらもおかげさまで無事一周年を迎えられました。

ありがとうございます!

今年度もよろしくお願いいたします。

 

時はさかのぼりまして、4月14日(金)に木下大サーカスに

行ってきました!

久々の全体行事。

社会福祉協議会さんを通してチケットをいただきまして、

そりゃあもう浮足立って行ってまいりました。

 

エコスタで散策・お弁当を食べ、いざサーカスへ!

ステージと観客席が近く、迫力満点!

色々な演目があり、飽きることなく楽しめました。

人間業には思えない神業連発に、みなさん、

「ほえ~!」「ひゃ~!」と感嘆の声をあげていました。

 

とっても楽しい一日となりました。

チケットのご寄付、ありがとうございました!


令和5年3月28日

年度末!

やってきました、年度末!

はやーい!

 

桜のつぼみがピンクになって、開花がまちどおしいですね。

早くお花見に行きたい…。

 

さて、先日法人職員研修を開催しました。

結屋とGHの職員が一堂に会し、わたしたちの仕事である「“支援”ってなに?」

をテーマに、グループワークを通して学びを深めました。

グループワークっていいですよね。

他の方の意見や考えを聞くことで気づきがあり、そこから新たな発想が生まれたり。

対話っていいな、と感じた一日でした。

 

グループワークと法人理念について理事長からのお話、そして

研修の終わりには職員一人一人が「明日から、どんな場面で、どう行動を変えていくか」

という行動提言を発表し、みんなで共有して拍手で応援!

 

実りある法人研修となりました。

 

来週からは新年度!

初心を忘れず、結屋らしさを大切に、来年度も職員一同がんばります!(でも、ほどほどに、楽しみながらが大事。)


令和5年3月1日

あっという間に3月ですね。

どうしてこんなに時が過ぎるのは速いんでしょう…。

加齢とともに速くなると聞きますが、末恐ろしいですね!

 

さて、先日、「アロハ・メイツ」さんとの交流会を行いました!

「アロハ・メイツ」さんはフラダンスとバンドのグループで、

交流会のためにたくさんの楽曲を用意して披露してくださったのでした。

 

ハワイアンミュージックってなぜだか心癒されますよね。

耳心地よく、時間の流れがゆっくりに感じるというか。

他にもグループサウンズや懐かしい歌謡曲もあったりして、

盛り上がりました。

 

「アロハ・メイツ」の皆さん、ありがとうございました!


令和5年1月31日

寒い日が続きますね。

10年に1度の寒波、結屋のあたりにも大雪が降り、結屋を急遽お休みする

ことが何度かありました。

関係各位にはご迷惑おかけしております。

移転して敷地が広くなった分、除雪が大変…。

去年、真柄福祉財団さんから助成をいただいて購入した除雪機が

大活躍でした!

ありがとうございます(^-^


令和4年12月28日

皆さん、こんにちは。

今日は結屋の仕事納めでした。

 

仕事納めと言いながら、したことは皆でひたすら大掃除でした!

普段は見てみぬふりをしていたところもしっかり手を入れ、

とってもきれいになりました。…はず!

皆が大掃除にいそしむ姿を写真に撮り損ねたのが悔やまれます…。

 

今年は結屋にとって、移転もあり激動の一年でした。

大きな変化の中で、結屋の在り方を改めて考え、初心に立ち返る

ことができたように思います。

 

来年もきっといろんな方のご協力を得ながら、結屋は結屋らしく

アップデートしていきます。

今年もお世話になりました。

来年もよろしくお願いいたします!

 


令和4年11月29日

お、今日は1129(イイニク→良い肉)の日ですね!

皆さん、おいしい肉料理食べるのかしら…。じゅる。

 

あっという間に11月末。

もう明後日からは12月ですよ!どうしましょー!

どうやら12/1は天気予報では雪マークだし。

ちゃんと寒いし、ちゃんと日が暮れるの早いし、

ちゃんと冬に向かっているのですね。

 

今日はまたまたグループ外出の様子をお伝えします。

今回はマリンピアと自然科学館。

弥彦は大人気でしたが、こちらも手堅いファンがいるんです!

ガストや回転ずしなど「昼に何を食べるか」を十分審議し、

外食も楽しんできたようです(^^

 

今年度のグループ外出も事故なく終えられてよかったです。

また来年度のお楽しみですね!


令和4年10月31日

皆さんこんにちは。

今日は結屋のグループ外出についてお知らせします。

 

いま結屋は作業もひと段落、そしてコロナもひと段落したこのタイミングを見計らって、

グループ外出に行っていまーーーす!!

 

弥彦・自然科学館・マリンピアの3コースから希望のコースを選んでもらい、

利用者さん3~6名に職員が2~3名ついて、一日外出に出ております。

 

10月は弥彦コースが3グループ出たのでした。

弥彦おもてなし広場で足湯をしたり、パンダ焼きや温泉まんじゅうを買ったり、弥彦神社で参拝したり。

みんな、満喫したぜー--と言わんばかりの、満面の笑みで帰ってきます。

幸運なことにお天気にも恵まれ、楽しい外出となりました。


令和4年9月30日

もう今年度になって6か月が経つんですね。

新しい結屋にも慣れ、気が緩んでくると、とんでもないアクシデントが

起こったりするもので。油断大敵、慢心大敵で、気を引き締めていきたいと思います。

 

今日は土曜活動について。

結屋は基本的に土日祝日お休みですが、月に1回土曜日を開所しています。

土曜日は作業はしません。“弥彦の旅”“新津の旅”など一日外出することもありますが、

基本的にはみんなでスーパーに行って買い出し→戻ってきて昼食づくり→まったり、

でしょうか。

9月の土曜活動は「いなりずし・豚しゃぶサラダ・コンソメスープ・フルーチェ」でした。

みんなで割ると425円でした!安い!

↓ これは7月に、ほっとスペースさんの天ざる蕎麦を出張販売してもらったときのもの。

以上、結屋の土曜活動についてご紹介でしたー!


令和4年8月31日

少しずつ秋らしくなってきましたね。

日が暮れるのも早くなりました。

なんとなく、もの悲しい気持ちになるのは私だけでしょうか…。

 

さて、今日は生活介護についてお知らせします。

生活介護は定員6名、現在7名の方が利用されています。

少人数でゆったりと、好きなことや得意なことに取り組みながら、

ほのぼの過ごしています。

 

月に1回クッキングの日がありまして、事前に皆で決めたメニューを

作って食すということをしています。

作るのも食べるのも大好きなんです、私たち…。

 

今まで作ったものはヨーグルトのジェラートやホットケーキ、パフェなど。

8月は「コーヒーゼリーとオレンジゼリー」でした!

暑い時季にはさっぱりひんやりしたものがほしくなるんですよね!

 

味見させてもらいましたがとってもおいしかったです。

来月は何を作るのかな…。おこぼれを楽しみに待ってます♪


令和4年8月3日

あっという間に8月ですね。

 

最近の結屋はと言いますと、受託作業で大口のものが入ってきまして、

ほぼワンチームで取り組んでいます。

毎年夏から秋にかけて期間限定でいただく作業なので、みなさんは慣れっこ、

というか好きな作業なのでいつ始まるかと首を長くして待っている感じです。

 

この作業のワンダホーなところは、多くの方が作業に携われるというところです。

何個か作業工程はあるのですが、工程を分解し役割分担をすることで、結屋ではなんと全員が携わることができます。

就Bが忙しくなると、生活介護の面々も「はい、喜んで!」と前のめりでお手伝いしてくれる、

そんな作業なんですね。

 

ただそんなありがたい作業にもやはり「納期」や「必要数量」というものがございまして、

時には力量以上の発注に対し、ご多分に漏れず結屋も右往左往するわけですが。

そこはでも『楽しくゆっくり』をモットーにしている結屋ですから、中の雰囲気をいかに変えずに

乗り切るか、ということで、この7月は実に多くのボランティアさんにお手伝いいただいたわけです。

地域の方や利用者さんのご家族、元職員などなど、皆さんのご協力のおかげ様で今のところ

ギリギリなんとかやれています!ほんとに皆さん、ありがとうございます!!

(ちなみに毎年こうじゃありません。今年はコロナの影響で資材入荷が遅れ、納期が狭まってしまったんです。)

 

そして8月も作業ボランティアさん、引き続き募集中でー--す!!

まだあと1か月は忙しさが続きまーす!!

と、日頃のご協力のお礼と、切々たるご依頼で、今日のブログをしめたいと思います。


令和4年6月30日

もう6月も終わりですね!

はやーい!!

 

あっという間に梅雨も明けましたね。

毎年言っている気がしますが、今年の暑さ異常です…。

 

エアコンと扇風機、そして屋外での活動時は首元の保冷剤という対応をとっていますが、

この度塩分チャージタブレットと経口補水液を整備しました。

古紙回収や公園清掃・アパート清掃など、ありがたいことに屋外での作業は定期的に入っているので、

時間帯にも気を付けながら安全第一で活動を行っていきたいと思います。

本当に、外で活動を行う皆さんには頭が下がります。

 

あ、中で作業を行う方ももちろん頑張ってくださっています!

それぞれができることをそれぞれの場所で、そしてペースで、利用者さんも職員も頑張っています!

上は食堂にあるテレビを使った、息抜き?リフレッシュタイムです!

普段このテレビは、主に生活介護のメンバーがYoutubeを使って体操やダンス、脳トレなど行っているのですが、

就Bも楽しく活用する場がほしいよねーということで、現在月1回ではありますが、

このような時間を設けました!

しっぽり楽しみたいグループとエネルギッシュに楽しみたいグループに分かれて行っています。

皆さんの好きな歌やアーティストを知ることができる、楽しい時間です(^^


令和4年5月2日

新年度が始まって、1か月が経ってしまいました!

オープニングセレモニーの様子もUPしようと思いながら、忙殺されてしまいました…。

とにかくバタバタでした…。どうかお察しください(^-^;

 

環境が変わり、日課が変わり、職員の動きも変わって、まずは慣れることに躍起だった4月。

1か月経ち、ようやく利用者さんも職員も新しい環境と体制に慣れ、余裕が生まれてきました。

まだまだ見直しが必要な個所はありますが、じっくり色々試しながら日々アップデートしていきたいと思います!

いいところはそのままに、イマイチなところは改善を目指して、新しい結屋を作りあげていけたらいいな。

楽しみながら。これが大事。

 

新しい結屋、動き出したらすっかり生活感が充満してますが、ぜひお近くにお越しの際はお立ち寄りください!

 

 


令和4年4月3日

とうとうやってきました、4月!!

引っ越し片付け三昧の激動の年度末・年度初めを迎え、

明日はいよいよ新館のオープニングセレモニーです。

 

みんなが心おどる、そんな一日になりますように。

 

新年度もよろしくお願いいたします。


令和4年3月3日

なんと!

3月!!

 

月1回のアップのはずが8カ月も…。

有言実行できずすみません…。

 

はい、そして今回のブログは内覧会のお知らせとなります!

3/15(火)に新館の内覧会を行います。

年度末で皆さん何かとバタバタとしていらっしゃると思いますが、

お会いできたら嬉しいです!

令和3年7月20日

毎日暑い日が続いています。

新潟市から熱中症警戒アラートのメールが毎日のように届き、コロナの感染拡大も

あったりして、言葉にならない言葉が漏れ出てきますね。

まぁ暑さはしょうもないとして、焦ってもうなってもハンカチを噛んでみても

状況は変わらないので、出来ることを確実に。

なんかもう合言葉のようになってきました。

 

実は、6・7月とグループ外出に行ってきたんです。

利用者さん4~5名に職員2~3名で、日を分けてマリンピア日本海や「大地のハンター展」に

行ってきました。

一日をかけてゆーっくり過ごしてきました。

でもリフレッシュのつもりが、普段歩きなれない方には逆に疲れが溜まってしまったようです笑

 

グループで話し合って昼食場所を決め、食べたいものを自分で注文したのでした。

全体行事も楽しいんだけど、大人数ではなかなかできないこと、行けないところ、ありますよね。

意見を出すこと、話し合って決めること、人からフォローを受けながら自分でやってみること。

そんなゆっくりじっくりができるグループ外出、来年度はさらなるパワーアップを

目指しています!

そして!

工事が再開しました!

あっという間に屋根がのり、いまはこんな状態。

作業員の皆さん、この暑い中本当にお疲れ様です。

ありがとうございます。

 

皆さん、たまに進捗状況チェックしてみてくださいねー。

 

 

令和3年6月30日

ご無沙汰しております!

月1回の更新が守れてよかった…。

 

昨日は感染症対策をテーマに法人研修が行われました。

新潟では新型コロナウイルスの感染が下火になってきていますが、まだまだ油断できません。

対策をしっかりして、安心安全に努めていきたいと思います。

 

暑くなってきましたね。

皆さん、どうかご自愛くださいね。

結屋は外作業が多いので、熱中症対策にも力を入れていきます!

 

あ、移転工事についてですが、基礎は完成しました!

ですが、ウッドショックとやらで木材が入らず、工事が一時止まっています。

また工事が再開したらUPしますね(^^

 

令和3年5月7日

こんにちは。

GWもあっという間に過ぎてしまいましたね。

 

上の写真は、結屋の玄関に飾ってあったこいのぼりの創作。

いい味ですよね。うろこにまぎれた人の顔がなんとも言えない表情で個人的に大好きです!

こんな感じで結屋には利用者さんたちの絵や創作にあちこちに飾ってあります。

結屋に来られた際には、ぜひ点在している作品たちからお気に入りを探してみてください。

 

あ、トップページの写真を変えてみたのです。

だれか気づいてくれたかな。

皆さんのキラッとした表情を集めてみました。

どれにしようかと選ぶのがとっても楽しかったです。

 

さて、新結屋の工事も着々と進んでおります。

現在はこんな感じです!

令和3年4月5日

新年度が始まりました。

 

今年の春は桜があっという間に咲きましたね。

全体行事でのお花見は諦め、少人数で半日ずつ

花見に行ってきました。

4グループに分かれ、じゅんさい池や鳥屋野潟、亀田公園など、色んな所に行ってきたそうです。

きれいですね。桜には特別な存在感を感じます。

 

会報でも触れていますが、今年度は結屋にとって

大事な一年。

来年度の移転に向けて、体制づくりや事務手続きに引っ越しと、何やらアワアワしそうな予感…。

腰を据えて、コツコツと、準備をしていきたいと思います。

今年度の結屋もゆっくりとにぎやかに活動していくので、皆さんどうぞあたたかく見守ってください。よろしくお願いいたします。

 

 

令和3年3月2日

こんにちは。

だんだん気候も春めいてきましたね。

でもまだまだ朝晩は冷えるので、体調管理気をつけましょう!

 

さて、今日は結屋の近くにある「ひだか農園」さんでの作業を紹介します。

農福連携でお世話になっているのです。

農福連携とは、平たく言うと、「農業」と「福祉」がお互い課題をクリアするために手を結びましょう!てやつです。

 

私たちとしては、働く場の確保、工賃向上、社会性・農業スキルの習得、体力増進、地域に知り合い・協力者が増える、などなどうまみがたくさん。

農業側は人手の確保によって作業効率のアップや負担軽減、うまくいけば農産物を使った新製品の開発などの利点が。

(私たちはまだまだ胸張って「役に立ててます!」と言えるレベルではないのですが…汗)

最近結屋で力を入れているジャンルです、農福連携。

 

ひだか農園さんではニンジンの収穫のお手伝いをしています。

植わっているニンジンを抜く、葉の部分を折り取る、選別してコンテナに入れる、といった作業です。

 

雨の日も雪の日も日々自然と向き合いながら、私たちの食を支えてくれている農家さん、本当に尊敬です。

(ちなみに私たちは天候の安定している時だけお仕事させてもらっています。)

私たちも少しでもお役に立てるよう頑張ります!

 

皆さん、ひだか農園さんのニンジン、お店で見かけたらぜひご賞味ください!

令和3年2月2日

こんにちは。

今日は節分ですね。

いつもは料理教室で講師の先生やボラさんと一緒に、ひとりひとり恵方巻を作らせてもらっているのですが、

今年はもちろんそれもなく。

 

やっぱりちょっと悲しいですよね。

毎月のようにお会いできていた方となかなか会えないということが一番こたえます。

 

と、しんみりした話はさておき。

 

今日はムスビヤマットを紹介します!

 

これ、結び織りっていうんですって。

格子状の下地に一枚一枚端切れを結んでいるのです。

すごーく、ものすごーく、手間と根気と集中力のいる作業です。

 

作り手によって選ぶ色やこだわりが違うので、柔らかな雰囲気のものからカラフルでエネルギッシュなものまで、ちゃんと個性が出ます。

 

これはぜひ直で見ていただきたいんですよね。

写真だと撮り手の問題もあり、どうしても限界が…。

ご興味のある方、連絡お待ちしています!

令和3年1月5日

新年あけましておめでとうございます。

皆様いかがお過ごしでしょうか。

 

正月休みを終え、月曜日から5連勤の方もいるかと思います。←結屋はそう。

徐々に頭と身体を慣らして、今週はのんびりやっていこうじゃありませんか。

 

新型コロナウイルスもまだまだ収まる気配がありませんね。

手洗い、マスク、できることを確実に。

 

今年も素敵な一年になりますように。

皆さん、よろしくお願いいたします。 

 

 

写真は結屋の駐車場をきれいに雪かきしてくれた、頼りになる男性陣。

寒い中ありがとう!

令和2年12月14日

寒くなってきましたね。

今日は西区では雪が降りました。新型コロナウイルス感染防止対策として

換気もしているので、築40年の結屋はいつにも増して冷えています…。

床暖房にヒーター、エアコン、フル稼働です。

 

あっという間に今年が終わろうとしています。

皆さんはどんな一年でしたか?

今年は初めから終わりまで新型コロナウイルス一色だったような…。

 

結屋では切ない別れもありました。

でもその一方で新たな出会いも。

 

対ヒトだけでなく、心躍る場面に出くわしたり。

この人、こんな一面あるんだーという出会いだったり。

 

大変な中にも周りの方への感謝や小さな幸せをかみしめられる

そんな一年でした。皆さん、本当にありがとうございます。

まだ半月ありますが。

 

このままつつがなく今年を終えられますように。

来年はより笑顔溢れる一年でありますように。

更新を定期的に行う、マメさを身につけられますように。

 

 

⇓会報に載せきれない、見てほしい写真たちです。

 ほんとはまだまだありますがー!!

9月、土曜活動で弥彦神社へ。

おみくじしたり、お守り買ったり、鹿に触れたり。

帰りに治平そばさんでおそばを食べて帰ってきました。

 

 

今年度、毎月行っている創造的音楽セッション。

詳しくは会報をご覧ください。

この写真大好きなんです。

クラリネット奏者の林佳保里さんが利用者さんに

目線を合わせて、しゃがんで演奏してくれています。

こんな間近でプロの生音が聴けるなんて。

その感動とこの場に流れるあたたかい時間には

値段はつけられません。

 

このツーショットも素敵です。

右は音楽療法士の新田奈緒美さん。

音楽のもつ力はすごい。

そして、先生たちのスキルと懐の深さに毎回感服です。

令和2年3月6日

なんということでしょう!

1年半も更新していなかったなんて…。

担当である私の怠慢ですね、本当に申し訳ありません。

 

発信したい情報も山ほどあるのです…。

でもこの1年半に関しては、会報で結屋の様子や動向を

知っていただけると嬉しいです…。

 

今後はマメに更新していきたい!

たま~にチェックしてくれている人が数人はいると

信じて!

 

是非たまに覗きに来て下さると嬉しいです(^^)

平成30年8月30日

もう夏が終わろうとしています。

夏が終わるの早すぎやしませんか?!

結屋の夏は、外出が多く楽しい夏でした。

7/17(火)18(水)と白山神社の夏祭り、724(火)31(火)とカラオケ、8/10(金)はポップサーカスに行ってきました。

白山神社は風鈴がたくさん飾られていて、とてもきれいでした。暑~い日で、かき氷が美味しかった!

カラオケは希望者が多く、2日に分けて行ってきましたが、そのおかげで順番が回ってくるのも早く、

皆さんいつもより多めに歌えました♪最新曲、懐メロにデュエットと、聴いているだけでも楽しかったです。

サーカスは迫力のあるショーにヒヤヒヤドキドキしながら見入りました!

また詳細は会報で。  

平成30年5月30日

 平成29年度は「結屋」が‘地域活動支援センター’から‘就労継続支援B型’に移行し、慣れない事務作業に追われバタバタと過ぎ去ってしまいましたが、30年度になってやっとこさでHPを

新しくできました。

 これからは、気張らず気負わず更新しながら、私たちの活動をご紹介していきます。

 今後ともよろしくお願いします!

 

 

 

 

↑ 5/26(土)に行われた、新潟水都ライオンズクラブ様主催のふれあいウォークに利用者・ご家族・職員総勢20名で参加

 してきました。天候に恵まれ、新潟市中央区のきらきらガーデンの花々はきれいに咲き誇り、本当に気持ちの良い散策

 でした。昼食のカレー、午後のレクリエーションと一日楽しく過ごす事ができました。

 新潟水都ライオンズクラブの皆様、ありがとうございました!また来年もよろしくお願いいたします(^^)